プロスピAの最新イベントやガチャのスケジュールを知らずに、なんとなくエナジーを使っていませんか?
実は、ガチャのタイミングを間違えると、強い選手を獲得するチャンスを逃してしまいます。
この記事では、今後のイベント・ガチャスケジュールの予想と、それに合わせた最適な立ち回りを解説。
この記事で分かること
- 2025年の最新ガチャスケジュール
- 初心者・中級者・上級者向けの立ち回り
- 無課金・微課金でも上位になれる戦略
初心者・中級者・上級者、それぞれのプレイスタイルに合ったエナジー管理やガチャ戦略を紹介します。
エナジーを無駄にせず、効率的にオーダーを強化していきましょう!
この記事を書いた人

オッチ
- プロスピAを6年以上プレイ
- 最強決定戦 最高134位
- リーグ覇王 最高55位
- リアタイ リボン8個所持
目次
最新イベントガチャスケジュール予想
「☆」は確定しているイベントです。
開催日 | イベント・ガチャ |
---|---|
4/1(火)〜 | ☆新・松井秀喜登場 |
4/1(火)〜 | ☆スピリッツ超解放 |
4/12(土)〜 | ☆リアルタイム対戦全国大会 |
4月下旬〜 | TS第1弾 |
5/9(金)〜 | ☆プロスピ交換会ミニ |
5月中旬〜 | 最強決定戦(セ・パ別&コスト) |
5月中旬〜 | ミキサー解禁 |
5月下旬〜 | TS第2弾 |
6月上旬〜 | エキサイティングガチャ |
6月下旬〜 | TS第3弾 |
7月上旬〜 | セレクションガチャ |
7月中旬〜 | 最強決定戦(オールスター) |
開催されるイベントについては「グランドオープン記念特番」で発表されたので、あわせてチェックしてみてください。
あわせて読みたい


【プロスピA】2025グランドオープン特番イベント情報まとめ
3月22日に放送された「グランドオープン特番」で発表された情報をまとめました。 2025年シリーズの開幕が3月25日なので、この記事を読んで出遅れないように準備していき…
【レベル別】今後のおすすめの立ち回り
イベントガチャに備えて、初心者・中級者・上級者のレベル別におすすめの立ち回りを紹介します。
自分の状況に応じて、今後のプロスピAの戦略を決めていきましょう。
【初心者向け】Sランクの確保を最優先
まず、Sランクの選手を揃えることが最優先です。
オーダーをSランク選手で埋めないと試合では勝てないので、以下のポイントを意識しましょう。
- エキサイティングプレイヤー(EX)を狙う
- ミキサーは慎重に
- イベント報酬のSランク契約書は確実に取る
- エキサイティングプレイヤー(EX)を狙う
→ EX選手は限界突破がしやすく、60連で自チーム確定枠あり。
→ 最低60連分のエナジー(約1500エナジー)を確保しておく。
- ミキサーは慎重に
→ Sランクの枚数を増やすのが最優先です。むやみにミキサーを使うと戦力が揃いません。
- イベント報酬のSランク契約書は確実に取る
→ 累計報酬で確保できるSランクは確実にゲットして、オーダーを整える。

強い選手にこだわらず、とにかくSランクを多く集めましょう。
【中級者向け】エナジー管理とバランス重視
ある程度Sランクが揃ってきたら、エキサイティングとセレクション両方のガチャを引きましょう。
「オーダーを全て極」にすることが目標です。
- エキサイティングガチャを引く(60連)
- セレクションガチャも引く(30連)
- 無駄なガチャは控える
- エキサイティングガチャを引く(60連)
→ Aランクを多く持っている選手を狙って60連ガチャを回す。
→ 最低60連分のエナジー(約1500エナジー)を確保しておく。
- セレクション用にエナジーを確保
→ セレクションはスピリッツが+100されるので、1年近くオーダー入りします。
→ 最低30連分のエナジー(約750エナジー)を確保しておく。
- 無駄なガチャは控える
→ 2250エナジー必要なので、TSガチャなどをスルーして、エナジーを効率的に貯める。



2250エナジーは約2ヶ月で貯まります。
【上級者向け】長期間使える選手を狙う
上級者は最新シリーズの極でオーダーを作れている人とします。
上位を安定して取るために、「長くオーダー入りする選手を確保する」という発想に切り替えましょう。
- Sランク限界突破コーチをストック
- セレクションに全力投資(最低90連)
- ポジションのバランスを考慮
- Sランク限界突破コーチをストック
→ 限界突破しにくい選手や称号に使うため、できるだけ多く貯めておく。
- セレクションに全力投資(各弾 最低90連)
→ スピリッツ更新直後のガチャなので、長期間オーダーで活躍できる。
→ エナジーを貯めて、全て投入する。(1弾につき2250エナジー確保)
- ポジションのバランスを考慮
→ ポジションが被るとオーダーに入らないので、バランスを考える。
→ 欲しいポジションの選手が追加されるタイミングで契約書を開封する。
「1年間でどのガチャを引けばいいのか知りたい」という方は下記の記事を読むと、無駄なエナジーを消費して公開することがなくなります。
あわせて読みたい




【プロスピA】2025年引くべきおすすめガチャ【年間スケジュール】
「この選手欲しいけどエナジー無くなるしなぁ」とガチャを引くかどうか悩みますよね。 プロスピAのガチャは毎年どの時期にどんなガチャが来るのかほとんど決まっていま…
まとめ
プレイヤーのレベル | 立ち回りのポイント |
初心者 | Sランク確保最優先。EXを狙い、ミキサーは慎重に。 |
中級者 | EXとセレクションを回すため、エナジー管理を徹底。 |
上級者 | セレクションに全力投資し、ポジションのバランスも考慮。 |
最新のイベントとガチャスケジュールに合わせた立ち回りをしていきましょう!
あわせて読みたい




【打率2割アップ】プロスピAにおすすめのiPad3選【2025年版】
プロスピAのリアルタイム対戦で「全然勝てない」「もっと打率を上げたい」と思っていませんか? そんな方にオススメなのが、iPadを使うことです。 こに記事では、どんなiPadがおすすめなのか、どんなiPadを選べばいいのかについて解説します。