【プロスピA攻略】最強リーグオーダーと3つの必須なコンボ【投手】

プロスピA
スポンサーリンク

リーグ7〜9を行ったり来たりしていてなかなか覇王に昇格できない、覇王には上がれたけどすぐにリーグ9に降格してしまうといった方が結構多いのではないでしょうか。

リーグオーダーを組む上で、

  • 最強オーダーとは?
  • どこまでコンボ出せばいいの?
  • どんな選手が必要なの?

こういった疑問を解決していきます。

リーグオーダーで勝つためには、とりあえずスピリッツの高い選手を入れておけばいいだろうと思っていました。

しかし、それだけでは覇王に昇格することは難しく、コンボが重要だと気付きました。

コンボを見直してから、覇王昇格や覇王維持が安定するようになりました。

管理人
管理人

スピリッツだけでなく、最強オーダーを作るにはコンボも非常に重要です!

ただ、コンボの種類は非常に多く、特に初心者にとってはどのコンボを狙えばいいかよく分からないと思います。

そんな初心者の方にも最低限3つのコンボを出しておくよう意識していただけば勝率が上がってくると思います。

この記事では、

  • 最強オーダーを作る上で狙うスピリッツとコンボ
  • 覇王昇格に必須な最低限の投手コンボ3選
  • オーダーに入れたいおすすめ投手

について、無課金で約1年半で覇王昇格した管理人の経験をもとに解説していきます。

管理人
管理人

1年半という期間は決して早くはないですが、遠回りしてしまった経験から、最短で最強オーダーを作れるコツを教えます。

野手オーダー編はこちら↓↓↓

スポンサーリンク

最強オーダーを作る上で狙うスピリッツとコンボ

投手オーダーで最強オーダーを作るには最大スピリッツとコンボを狙う必要があります。

12球団オーダーや純正オーダー、リーグ染めオーダー全てに共通して目指すオーダーとなりますが、ステータスの高い選手を自由に入れられる12球団オーダーが最もハードルが低いです。

先発5人、中継ぎ4人、抑え1人、ベンチ1人の計11人の投手オーダーの中で意識するのは以下の2点です。

  • オーダーの11人全員を最新スピリッツの選手にする
  • ★3以上のコンボをなるべく多く出す

まず、スピリッツは高ければ高いほど試合に勝ちやすくなるため、最大値を狙う必要があります。

最新スピリッツの選手(2021シリーズ2通常の場合は3800)でオーダーを固めることが必要です。

初心者の方はAランク選手をBOXを拡張して出来るだけ確保しておき、最新シリーズの選手の限界突破を進めていくことから始めていきましょう。

また、オーダー全て極の選手となり、最大スピリッツでオーダーを組めるようになった後は、スピリッツが+30となる★3「勝利の使者」の称号を多くの選手につけることで、勝率が上がります。

次の段階として、スピリッツだけではなく、★3以上のコンボをいかに出すかも重要になります。

上位層に食い込んでいくには以下の5つのコンボを出せるようにしていきましょう。

  • ★3超変幻自在:投手陣のB以上の球種が合計15以上
  • ★3超力戦奮闘:球威型8人
  • ★3超豪腕投手陣:球威A8人
  • ★3超堅忍不抜:スタミナ型8人
  • ★3超鉄腕投手陣:スタミナA8人

5つのコンボの同時出しをするには、最低限5人の球威スタミナ同値の選手が必要です。

なぜ5人も同値の選手が必要?

管理人
管理人

投手オーダーに入れられる選手11人に対して球威型とスタミナ型8人ずつで16人となり、

5人は球威型かつスタミナ型の同値選手が必要となるからです!

そして、最も揃えやすい球威型はさておき、制球型でなくスタミナ型をなぜ選んだのか気になった方もいるかと思います。

2021シリーズ2排出選手(覚醒除く)の内訳を見ていきましょう。

同値該当する選手数
球威・スタミナ12人
球威・制球7人
制球・スタミナ8人

表から分かるように、球威・スタミナの同値の選手の排出が多くなっていることから入手しやすく、オーダーの幅も広がります。

他の同値の選手よりもステータスが高くなっていることも理由の1つです。

同値とは

投手の場合は球威・制球・スタミナの能力のうち2つ以上の数値が同じになっている選手。

例:球威84A、制球77B、スタミナ84Aの選手の場合、球威・スタミナの同値(84A)となります。

球威型・制球型・スタミナ型とは

球威・制球・スタミナの能力のうち、球威の数値が一番高い選手を球威型、制球の数値が一番高い選手を制球型、スタミナの数値が一番高い選手をスタミナ型と言います。

例:球威76B、制球60C、スタミナ72Bの選手の場合は球威型となります。

スポンサーリンク

覇王昇格に必須な最低限の投手コンボ3選

プロスピで覇王に昇格するだけであれば、ここまで解説した最強オーダーを組む必要はありません。

覇王昇格だけなら、最新スピリッツの選手を多くオーダーに入れ、3つのコンボを出せていれば基本的にリーグ9から覇王リーグに昇格できます。

その3つのコンボは、

★3超変幻自在:投手陣のB以上の球種が合計15以上
★3超力戦奮闘:球威型8人
★3超豪腕投手陣:球威A8人

です!

変幻自在はそれほど意識しなくても能力の高い選手をオーダーに入れると自然と発動することが多いです。

つまり、球威型の選手を8人以上オーダーに入れ、特に球威Aの選手を優先して極にすることが重要です!

管理人
管理人

投手オーダーは球威型以外の選手を3人入れられます。

その3人で球威Aの人数を稼ぐことで超豪腕投手陣のコンボを出しやすくなります!

まずは上記の3つのコンボを意識し、余裕が出てきたら球威・スタミナ同値の選手を集めてオーダーに入れていきましょう。

オーダーに入れたいおすすめ投手

ここまで、最強のオーダーの組み方と覇王昇格のために最低限必要なコンボの紹介をしました。

強いオーダーを作る上でどんな選手をオーダーに入れればいいのか具体的に教えてほしいという方もいらっしゃると思います。

そんな方のために、2021シリーズ2排出選手で球威・スタミナ同値の選手を以下の表にまとめました。

選手名球威制球スタミナB以上の球種数
千賀滉大8167813
ダルビッシュ有8477844
今井達也7858782
戸郷翔征7666762
田口麗斗7370731
上沢直之7873782
山本由伸8479845
斉藤和巳8378832
高橋優貴7762772
柳裕也8280823
大谷翔平8469843
バンチ7865780

球威スタミナ同値の選手の中で、特にA同値となっている選手は手に入れたら必ずオーダーに入れたい選手です。

最もおすすめの選手は、

B以上の球種数も5球種あり、通常の契約書でも獲得できる山本由伸選手です!

まとめ

いかがだったでしょうか。

管理人は最低でも上記の3つのコンボを崩さないようにオーダーを組み、覇王維持や緑枠(覇王で350位以上)を達成しています。

この記事を参考にしていただければ覇王昇格へと最短で進むことができると思います。

管理人
管理人

オーダーの組み方に迷ったときは是非この記事を読み返してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました