新プランDAZN Baseballに入ってはいけない理由記事を読む

2025ファイナルミキサーおすすめポジションランキング【プロスピA】

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年3月6日からファイナルミキサーの開催が決定しましたが、狙いの選手はもう決まっていますか?

ファイナルミキサーでは、通常ミキサーにはないポジション別のミキサーが回せるので、どのポジションを狙うと当たりが引きやすいかまとめました。

最大スピリッツが更新されるグランドオープン直前の時期なので、リーグオーダーよりもリアタイオーダーに入る選手をおすすめ選手としています。

おすすめポジションをランキング形式で紹介していきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • ファイナルミキサーをどのポジションで回すか悩んでいる人
  • ファイナルミキサーに入れる選手が決まっていない人
この記事を書いた人
オッチ

オッチ

  • プロスピAを6年以上プレイ
  • 最強決定戦 最高134位
  • リーグ覇王 最高55位
  • リアタイ リボン8個所持
目次

第1位:三塁手

球団選手名
ヤクルト村上宗隆
巨人坂本勇人
横浜宮崎敏郎
阪神佐藤輝明
中日高橋周平
楽天浅村 栄斗
おすすめ選手

リアタイで活躍できる現役選手がサードに集まっていますね。

排出停止選手を除くと、サードの対象選手は15人なので約40%の確率で上記の選手を引けます。

第2位:一塁手

球団選手名
阪神大山悠輔
巨人岡本 和真
横浜オースティン
広島堂林 翔太
ソフトバンク山川 穂高
日本ハムマルティネス
ロッテソト
おすすめ選手

ファーストはアーチストやラインドライブの選手が多数います。

排出停止選手を除くと、ファーストの対象選手は20人なので約35%の確率で上記の選手を引けます。

第3位:右翼手

球団選手名
巨人丸 佳浩
ソフトバンク柳田悠岐
中日細川 成也
日本ハム万波 中正

人気の柳田選手を狙えるチャンスなので、今回のミキサーで取りにいきたいですね。

ライトはリアタイで強い4人の選手がおすすめです。

排出停止選手を除くと、ライトの対象選手は17人なので約24%の確率で上記の選手を引けます。

第4位:抑え

球団選手名
ヤクルト田口 麗斗
楽天則本 昂大

抑えのおすすめ選手は2人です。

リアタイオーダーに入りそうな選手をピックアップしています。

排出停止選手を除くと、抑えの対象選手は10人なので約20%の確率で上記の選手を引けます。

第5位:先発

球団選手名
巨人山﨑 伊織
巨人戸郷 翔征
巨人グリフィン
横浜大貫 晋一
横浜東 克樹
広島床田寛樹
日本ハム伊藤大海
ソフトバンクモイネロ
ロッテ石川 歩
オリックスエスピノーザ
西武平良 海馬

先発陣はリアタイでも使える変化球を持っている11人をピックアップしました。

排出停止選手を除くと、先発投手の対象選手は56人なので約19%の確率で上記の選手を引けます。

第6位:左翼手

球団選手名
ヤクルトサンタナ
ソフトバンク近藤健介
オリックス西川 龍馬

特にサンタナ、近藤選手は弾道ラインドライブで広角打法持ちなので、リアタイでおすすめな選手です。

排出停止選手を除くと、レフトの対象選手は18人なので約16%の確率で上記の選手を引けます。

第7位:中継ぎ

球団選手名
巨人高梨雄平
横浜山﨑 康晃
ヤクルト大西 広樹
ヤクルト木澤 尚文
日本ハム宮西尚生
ソフトバンク松本 裕樹
ソフトバンク藤井 皓哉
オリックスペルドモ
西武甲斐野 央

リアタイのオーダーに入る可能性のある9人をピックアップしました。

リアタイの中継ぎ投手は何人いても困らないため、ここで補強しておきたいですね。

排出停止選手を除くと、中継ぎの対象選手は59人なので約15%の確率で上記の選手を引けます。

第8位:捕手

球団選手名
広島坂倉将吾
オリックス森友哉

希少な打てるキャッチャーの2人がおすすめ選手です。

特に、坂倉選手は弾道ラインドライブで広角打法持ちなので人気のある選手です。

排出停止選手を除くと、キャッチャーの対象選手は27人なので約7%の確率で上記の選手を引けます。

第9位:二塁手

球団選手名
横浜牧秀悟

強打の二塁手である、牧選手がおすすめです。

排出停止選手を除くと、セカンドの対象選手は15人なので約7%の確率で上記の選手を引けます。

第10位:遊撃手

球団選手名
オリックス紅林 弘太郎

ショートは広角打法持ちの紅林選手のみとしました。

排出停止選手を除くと、ショートの対象選手は15人なので約7%の確率で上記の選手を引けます。

第11位:中堅手

おすすめ選手の該当なしとしました。

ただ、周東選手などベンチにいると嬉しいユーティリティプレイヤーを狙うのもありですね。

まとめ

全ポジションにランキングをつけましたが、選手の所持状況により最終的に狙うべきポジションは変わります。

補強したい選手がどれくらいの確率で手に入るのか考えて、ファイナルミキサーの準備を進めていくのがオススメです!

また、ファイナルミキサーの後はグランドオープンが控えています。

下記の記事で「グランドオープンまでにやるべき準備」について詳しく解説しています↓

↓↓おすすめの記事↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次